Mota blog

Motaの日々の思いをつづります

2021-01-01から1年間の記事一覧

落ち葉

今年の秋は紅葉がとてもきれいでした。ドライ落ち葉を飾りました。

赤いドレス

小さなカフェで歌を歌いました。マミ先生にお借りした真っ赤なドレスで元気を付けて。

新しい猫

先週台風の翌日、新しい子猫が来ました。ケアマネさんが空き家の庭にいる子猫を発見、連れ帰られ、ペットクリニックに連れて行くと生後1ヶ月位だが、身体が小さいとのこと。アミちゃん喪失で辛い私にどうかな、と我が家にきました。

初秋の庭から

庭のヤハズ茅とドライ化した紫陽花を切って、松ぼっくりの入った籠にいれてみました。 初秋のアレンジです。

アミちゃん

アミちゃんが天国にいってしまいました。ペットエンゼルがきれいなお骨納に娘さんがお花を添えて、、、今は偲んでいます。 アミとお花

最後のアーティチョーク

畑のアーティチョークの株に花が咲きました。20年位前に植えて生き残った唯一の株です。花もⅠつだけ7センチ位かな、最盛期には倍ありましたから、ちょっと寂しいけれど、咲いてくれたのが嬉しい。

ネコつぐら

新しい猫つぐらが出来ました。藤のカゴ編みですが、久留米絣の古布を利用しています。アミちゃんが喜んで入りました。

紫陽花

紫陽花の季節、我が家にもいろいろありますが、これは庭の隅に咲いているもの。誰かにもらって挿し芽で根付いたのでしょう。

和久傳の飯蒸し

5月に贈られて和久傳の飯蒸しをいただきました。朴の葉に包まれた香り高い赤飯の飯蒸し。天然鯛、海老、独活、たらの芽、木の芽、色どりも美しく香りもお味も素晴らしかったです。

花束

誕生日と母の日を兼ねていただいた花束です。グレーピンクのバラとピンクのミディ胡蝶蘭、紫陽花のシックなアレンジでした。ありがとうございます!

ズッキーニの収穫

ついにズッキーニの初収穫3本です!一本は欲をしてちょっと大きくし過ぎちゃっtかな、、。 畑のフェンネルの花と共に。

ズッキーニ

鉢植えのズッキーニ、めでたく雄花も咲いて、受粉。そしてこんなに大きくなりました!食べられる!

スモークツリー

庭のスモークツリーとアリストロメリアです。梅雨空にスモークが漂うようです。

ズッキーニ

鉢植えにしたズッキーニの花が咲きました。嬉しい〜!のですが、これは雌花。雄花が咲いて花粉をいただかないと雌花の下(この部分がいわゆる野菜のズッキーニ)が大きくなりません。雄花開花の兆候は見えなくて、、、。

芍薬2

我が庭の芍薬です。昔ながらの花が3つ咲きましたので、1枝玄関の流木に添えました。

芍薬

常盤公園の芍薬がきれいでした。

春の夕食

春の夕食

娘さまがお出になったので、夕食を真面目に作りました。鶏肉とグリンピースのシチュウ、鯛のカルパッチョ、蕗の煮物山椒風味。グリンピース、赤タマネギ、山椒はお隣からの頂き物。 春の香りを満喫しました。

ナニワノイバラ

春の陽射しにナニワノイバラの白い花がとても綺麗です。もう散り始めましたが、、、。

お隣の庭から真っ白な八重咲きのアイリスをもらいました。我がプランターから赤い八重咲きチューリップでアクセントをつけて、カゴに入れました。

満開の桜

体操教室のある市民センターの桜が満開!桜吹雪になっていました。先週とはすっかり変わった風景です。

猫ジャラシ

ステイホームの我が猫ちゃんのために、電動猫ジャラシを買ってあげました。ま、少しは興味を持ってもらえましたが、、、あまり長続きはしないようで、、、日向ぼっこの方がお好みです。

フルーツケーキ

久しぶりにフルーツケーキを焼きました。生のリンゴ入り、レーズンやクルミ、オレンジピール、レモンの皮、シナモンも入ったリッチなケーキです。

高木のお菓子

広島の御菓子所・高木の春のお菓子「つみ草」と「野遊」を頂きました。「野の花と蝶々」です。美しく美味しく、最高に優雅なひと時でした。

スイセン

野原のスイセンは花期が長いですね。一月末から三月に入っても花盛り、めげません。一重と八重がありますが、一重が好き。

ホトケノザ

休耕している畑一面にホトケノザが咲いていました。こんな大群落は今まで見たことがありません。2月というのに春たけなわです。

菜の花

立春を過ぎると常盤公園の菜の花が真っ盛り、青い空のもと散歩はるんるんです。

立春の花アレンジ

玄関の棚の流木にステンレスの花瓶に生けた水仙とカサブランカを合わせ、立春の花アレンジとしました。異素材(乾いた木質、ステンレスの鉱質、生の植物)の組み合わせが気に入っています。

大雪

七草を過ぎ今日は大雪です。積雪10㎝位、玄関の室温は1度です。外はマイナス3度。溶けません。こんな寒波は数年ぶりです。

2021年お節

2021年もよろしくお願いします。今年はグリルおかもとの洋風お節をいただきました。