Mota blog

Motaの日々の思いをつづります

2009-01-01から1年間の記事一覧

第九歓喜の歌

市のホールで「2009年をHAPPYに締めくくろう!第九歓喜の歌で」という催しに参加しました。市民160人の合唱団、市民合奏団、4人のソリストも我が市民や関係の深いシンガーが一同に集まって、ベートーヴェンの交響曲第九番の第四楽章を演奏しました。…

温泉に

恒例の年の瀬「雪の会」に参加しました。ゆず湯の温泉につかり、素晴らしいお料理を頂き、10名の同窓の方々のお話もおもしろくためになり贅沢な一夜をすごしました。以前は夜遅くても車で帰っていましたが、一昨年からはお泊まり組に。翌朝は史跡に指定さ…

一応クリスマス色に

フウセントウワタの薄緑のふわふわ玉が可愛くて買ってしまいました、郊外のモールで。またうろうろとしていると雑貨屋さんで、丸いクリスマス飾りのミラーボール(?)が可愛く目を引くので、これも2つ連れて帰りました。さて、この自然と人工の玉玉、ステ…

最後の最後の紅葉

今年は冬の訪れが早く、すでに雪の日が何日かありました。庭掃除はもう来年暖かくなってからと、庭の落ち葉目を落とすと、裸木の根本に最後の最後の紅葉した葉を見つけました。今を盛りに色づいた万両の赤い実を添えて、いつもの小さな空間に置きました。

美術館のランチ

「堀木エリ子の世界展」和紙から生まれる祈り、という展覧会が隣市で開かれていたので行きました。手漉き和紙と照明の素敵な空間やオブジェでした。館内のカフェでランチを取りました。紙製のランチボックス、下におにぎり二つ、上におかず、がとっても可愛…

今年の紅葉

今年は台風も来ず、雨も少なく、寒暖の差が大きかったためか、本州南端の当地でも紅葉が鮮やかでとても美しかった。桜の葉がこのように鮮やかな朱色に紅葉し枝に長く止まったことは珍しい。近くの公園のモミジもイチョウもとてもキレイだった。

沖縄3日目

朝、ホテルの前の海岸を散歩する。9時出発。沖縄中部北端の古宇利島大橋を渡り、海の景色を堪能した後、ひたすら高速道を南下し、那覇国際空港まで。昼食は三枚肉そば(沖縄そばは小麦粉とラードを練ったもの、蕎麦粉なし)を食べる。わりあいさっぱりとし…

沖縄2日目

朝食はホテルのバイキング。味はなかなかよろしい。8:30バスで観光に出発。黒糖工場、琉球村(エイサー舞踊の見学、参加!?)、万座毛、美ら海水族館(ジンベイザメ、マンタ他珊瑚礁の海底を見る)、パイナップルパーク、琉球ガラス館などを見ながら、沖縄…

沖縄へ

11月の最終週末、2泊3日のツアーにのって、沖縄に行きました。9:25の新幹線で福岡まで。11:40発ANA487で沖縄まで1時間半のフライトで、着いた南国は24度C位でちょっと異国へ出掛けた気分でよいです。那覇空港からはバス。現地ガイドさんの…

ボジョレヌーボー

家から30分ばかり離れた隣町のモールに出掛けた。リニューアルして初めて行く。なかなかお洒落に変身していた。その中の輸入食品を扱うお店で、おそまきながらボジョレヌーボーも買った。夫がAntoine Chatelet の名を冠したものを選んだ。ここのワインは多…

今年の秋は寒暖の差が大きいせいか、この南の暖地でも、紅葉がきれいです。我が家の庭木もハナミズキを一番に次々紅葉、落葉しました。最後に今アジサイの葉がとても綺麗に紅くなっています。ちょっと変わり種の椿といっしょに生けました。

蒜山・大山紅葉の旅

「西日本最大級の紅葉のパノラマ」を見るというバス旅に行ってきました。今年は例年よりも早く紅葉が始まったらしくピークは過ぎていましたが、 蒜山大山スカイラインのブナ林は幹のグレーが黄葉に浮き立ってキレイでした。

フラワーアレンジ10月

グロリオサに惹かれてアレンジをしました。黄色の玉は菊、白緑のバラとシロタエギクの葉を添えました。

UBEビエンナーレ’09

常磐公園内で開かれている現代日本彫刻展を見てきました。23回目だそうです。しばらく飽きて見なかったのですが、久しぶりに見てとても楽しめました。素材が石、鉄、木、アクリル、ステンレス、銅、アルミ等様々で造形に遊び心がありました。こんな身近で…

「さくら」でディナー

M先生と久しぶりに「さくら」でディナーをしました。第一の皿はタチ魚と野菜のプレッセ、続いてフォアグラとサツマイモのマルグレ、牛ほほ肉の赤ワイン煮、最後にデザートと紅茶。白、赤(ボルドーのシャトー・カレ)ワインを飲んでお喋り、2時間半が瞬く…

ススキ

中秋の名月も過ぎ秋最中です。ススキを見に久しぶりに秋吉台までドライブしてきました。日中の気温は25度近く陽が暑く感じますが、稲田は黄金に、ススキの穂も艶やかに、輝いていました。

流木の作品No.2

去年の今頃アメリカの北西海岸で拾った流木の端切れ数本と小石数個、一片のモスを、アルタの花瓶に挿して、作品2としました。作品1は平面に置く形、2は縦に立つ感じ。実は収納に困ってガラス花瓶に挿しただけなのですが、、、気に入っています。オリンピ…

芽が出る!

9月は異常な高温と乾燥の気候です。シルバーウィークの後半一日雨が降りましたので、やっと大根、春菊、スナップエンドウの種を蒔きました。以降毎日水をやりました。蒔いて四日め今朝、芽が出ていた!嬉しいです。

何のカゴ?

シルバーウィークを費やして籐で編みましたこのカゴは、さて、何用でしょう?実は底がありません。つまりカヴァーなのです。S子さんのご要望に応えてモデムなどの通信機器を隠すカゴでした。20x30高さ18センチあります。

リンドウ

Kオジサンが岩手から来たリンドウを持ってきてくれました。ピンク色も混ざっています。道の茅の葉を添えました。

リース

アース色のリースを作りました。この茶色い大きな花は何だとおもいますか?アーティチョークです。直径20センチ以上あります。土台は藤蔓です。花と蔓の間をオーナメントコーンとヘリクリサムの花で繋ぎました。最後にアーティチョークの花の色を偲んで、…

椿の実

暑い暑い九月ですが、庭の椿の実が色づき、爆ぜ始めました。季節の歩みは確実に秋に向かっています。

駅前カレー

九州国立博物館へ「阿修羅像」を見に行きました。新幹線で博多まで、そこから鹿児島本線に乗り換え25分で二日市で下車。駅にて、博物館入場券と往復タクシーチケットを買い、タクシーにて15分。近代的な外観の博物館に着いて、驚き!幾重にもながーい入…

最後の花

庭木を剪定したもらったら、さっぱりしました。しかし地面の夏草のみすぼらしさが目だってきました。一日はい回って、草抜きをしました。この夏の暑さに花らしいものはありません。アジサイの一枝とローズマリーを花瓶に挿し、去ってゆく季節を懐かしみまし…

アサガオ

畑の隅に、数年前に植えたアサガオのヘヴンリーブルーが毎年芽を出し花を咲かせていますが、今年は、その側に鮮やかなピンクと白い、今まで見たこともない、アサガオの花が開いていました。さてどこから来たものやら、、、

和食レストラン

宝塚市の山の手にある和食レストラン「名月記」、四季折々に素敵なアプローチを通って快適な和室へ。Kご夫妻の計らいで、美味な和食を頂きました。お久しぶりにお会いしたご夫妻はお元気でリタイアー生活をエンジョイされているご様子、我々も活力を分けて…

フレンチレストラン

息子夫婦が地元のフレンチレストランに連れて行きたいと、お誘い下さった。ではこの夏は彼らの元へ、と新幹線で2時間の小旅行となった。カウンター席4,テーブル席10位の小さなレストランながら、本格的なフレンチをご馳走になりました。

携帯からブログ更新

携帯からブログを更新してみます。

オリーブの実

10年位前から鉢植えにして庭に置いているオリーブの木、5年後位にもう一鉢仲間を買ってきて寂しく無いようにしてあげました。彼らは毎年花を付けますが、いっこうに実をつけませんでした。ところが、今年初めてオリーブの実を一つ発見、驚喜しています。…

二度目のカサブランカ

一昨年の秋に植えて去年の初夏に立派な花を咲かせて楽しませてくれた、カサブランカ。鉢にそのままほっておいたのですが、今年、そのうちの三本が芽を出し、今、二度目の花を咲かせてくれています。雨に濡れさせるのは可哀想だから、花瓶に活けてやりました。